このブログを作り始めてから早半年。
長いような、あっという間だったような、不思議な感覚ですが、ブログをはじめた当初よりいろんなことが変化したと思います。
はじめは迷ってばかりだったものも、今は迷うこともほとんど減り、目標に向かって進む力が以前より強くなりました。
ブログとしてはまだまだ未熟者ですが、これからブログをはじめようと思っている方や、今ブログをはじめたばかりで悩むことが多いという方に、何か少しでもお役に立てるようなことがあればと思いつつ、今回の記事を書いています。
ブログの文章を毎日書いていくにあたって、手が止まってしまいやすかったり、なかなか思うように記事がかけないと悩む人には、ライターとして一度お仕事をしてみるのがおすすめです。
ライターといっても、突然どこかに就職するというのではなくて、ウェブ上でお仕事を見つけることもできるし、お仕事の受注から報酬の受け取りまでの一連の流れもインターネットがあれば完結できるものです。
具体的なお話は記事内容に書いていきたいと思いますが、ブログの収益がまだまだ全然入らない・・・と悩んでいる方にもとてもおすすめです。
私が一番メインに使っているのは、「クラウドワークス」というサービス。
その他にも、「ランサーズ」といったサイトや、「Bizseek」といったものもあります。
ブログを書きながら、ライターとしてお仕事をし、ライティング力を上げつつ収入を得れる方法について触れていきたいと思います。
行動した分だけ、道は開けていくはずです^^
ブログが書けないと悩む初心者さんは、クラウドソーシングで収入を得つつ、文章力をアップさせる
ブログ記事の書き方で悩んでしまう時は、クラウドワークスなどの業務委託のお仕事を受注して、
ライティングスキルと収入の両方を手にいれつつ、文章力をアップさせるのがおすすめです。
ブログが書けないと悩む初心者さんが、ウェブライターとしてお仕事をしたほうがいい理由
ブログを書く作業はとても孤独な作業なので、何かわからなくことや困ったことがあったとしても周りに聞ける人がなかなかいません。
ネットで検索したり、関連書籍を読んだりしてなんとかかんとかやっていくしかないのですが、慣れないうちは大変ですよね。
私もブログをはじめた当初はわからないことだらけで、とにかくやみくもにいろんなブログさんを参考にしながら、少しずつ学びなんとかやっていました。
そんな中で、ブログ記事を書くことがどんどん上達できる方法が、業務委託のお仕事でライティングスキルをあげる方法です。
業務委託でライティングのお仕事をするには、「クラウドワークス」のようなクラウドソーシングのサイトを利用します。
ブログを書くのも大変なのに、さらに記事を書くお仕事なんて・・・と思うかもしれませんが、ブログを書いていくのがちょっとずつ楽になるようなスキルが自然に身についていくようになれます。
ブログをはじめたばかりの初心者さんこそ、ウェブライターとしてお仕事をしてみたほうがいい理由にについて触れてみます。
ブログが書けない時こそ、クラウドソーシングでブログ上級者さんのスキルを習得
「クラウドワークス」などのお仕事受注サイトでは、何年もブログ運営を続けていて、ある程度のアクセスを集めるブロガーさんが記事を外注するために、ライターを募集していること結構があります。
ブログ上級者さんは、長い期間をかけて培ってきた記事作成のマニュアルを持っています。
当然、ライターさんに記事を外注するときにそのマニュアルを伝えます。
はじめは依頼者さんの思うような記事がうまく書けなくて、修正が何度も入るかもしれません。
でもそれこそが、上級者ブロガーさんのスキルを習得できる大きなメリットです。
そして、お仕事として受注するので、当然書いた分は収入が発生します。
収入を得ながら、スキルをあげれるとってもいい方法だと思います。
ブログが書けないと悩む時こそ、大手キュレーションサイトのライターをしてみる
NEVERまとめのような、いろんな情報を1つ1つ記事にして、まとめ記事を作っているサイトをキュレーションサイトと呼びます。
だいたいが、多くのライターさんを雇っていて、毎日、何十、何百という記事を公開しつづける大手サイトです。
個人ブログで検索上位の記事を書こうとすると、この大手サイトさんはかなり手ごわい競合になりますが、それを利用する手もあります。
大手キュレーションサイトの記事は検索上位に表示されるよう、SEOを意識した記事作りをしています。
当然ライターさんにも、記事作成方法をマニュアル化し、最低限のSEO対策はクリアできる記事を発注してきます。
このキュレーションサイトの記事を書き続けていくことによって、自然とSEO対策が身に付き、SEOに強い記事をかけるように、上達していくことができるのです。
大手キュレーションサイトのライターのお仕事を探すときも、クラウドワークスのサイトから探すことができますよ^^
ブログが書けないと悩んでいる時も、収入減になる
ブログは思うように書けないうちは、なかなか収入にもつながりません。
ブログが軌道に乗るまでの間、クラウドワークでウェブライターとしてお仕事をすることで、ライティングスキルやSEOの知識を身に着けつつ、収入を手にいれることもできます。
2足のわらじは、慣れないうちは大変なこともありますが、お金が苦しいと集中できず思うような記事がかけなくなることがあります。
ライターとしての報酬があれば、心配事も減り、ブログの収益があがらない間もスキルをあげつつ前へ進んでいくことが可能です。
-
-
主婦がブログで収入を得るには?悩める主婦のブログ運営方法
ブログで収入を得たい子育て中のママ: 『自宅にいながら収入を得れる方法はないかな。ブログでお金が稼げるって聞いたけど・・。パソコンのスキルは特にないから、できるだけ簡単な方法がいいな。ブログを収入源に ...
続きを見る
ブログが書けない時に、ウェブライターとしてお仕事をするデメリット
ブログを作りつつ、クラウドワークなどのシステムを利用してウェブライターをしていくデメリットは特にはありませんが、強いてあげるなら「時間がないこと」。
毎日仕事や家事、育児などがあり、そのかたわらブログ更新をしている人にとっては、ブログの作業時間を捻出することすら、なかなか大変なことだと思います。
その中での少ない持ち時間を使って、ウェブライターなどのお仕事をすると、さらにブログを作業する時間が削られてしまうことも。
これには賛否両論あって、1つに絞ってやり続けたほうがいいという人もいますが、金銭的にも余裕がなく、記事の書き方などにも悩んでしまっているときには、たとえ一時であっても、上記の方法をとるほうが、精神的にも安定し、長い目で見たときに、結果として稼げるブログ作りができるようにつながっていくんじゃないかなと思います。
ブログが書けない時と悩む初心者さんは、クラウドソーシングで報酬とスキルを手に入れる
結論として、ブログをはじめたばかりで悩むことが多い時期には、悩んで止まってしまうよりも、とにかく動き続けたほうが、ブログ作りが進んでいきます。
悩みながらも、いろんな記事の書き方を知ることで、とても勉強にもなりますし、自分ならこうしたいと方向性も見えてくるようになります。
今まさにブログつくりで悩んでしまっているのなら、月に1つでも2つでのいいので、一度ウェブライターとしてお仕事をしてみることをおすすめします。
一緒にがんばっていきましょう^^
私が長年よく利用しているクラウドワークでサービスは「クラウドワークス」さんです。
利用しやすく、仕事も探しやすいのでおすすめです。
-
-
ブログ初心者のママにおすすめのブログサービス【ワードプレス】
ブログを始めたい悩めるママ: 『ブログにチャレンジしてみようと思っているけれど、どのサービスを使ったらいいかわからないな。出来ればブログから収入も欲しいからそれにあったサービスを知りたいな。』 &nb ...
続きを見る