お金がないと悩むのはつらいですよね。
その気持ち痛いほどわかります。このブログを運営している私も現在までにお金のことで長らく悩んできたからです。
どうしたらそんな暮らしから抜け出して豊かな毎日を送れるのか、探しても探しても答えを見つけられず、とてもつらかったです。
豊かな日々を送れるようになるにはどうすればいいのか、もがいてもがいてあれこれしていくうちに、私に足りなかったものに気づきました。
私のようにお金に悩む人が一人でも減るように、私が知り得たことの1つ1つをこのブログで伝えていければいいなぁと思っています。
今回はその中でも、お金がない状況を断ち切って、豊かな毎日を手にいれるために一番大切なことについてお話ししたいと思います。
もくじ
お金がないとずっと悩み続ける?
インターネットで「お金がない」と検索すると、表示される答えは「キャッシングをする」「クレジットカードで借金をする」といった答えが多く表示されます。
たしかにその方法でいっときは「助けられた!」と思うかもしれません。
だけど・・・それは傷口を広げているだけで、実際にはより貧困に陥ってしまうこと。
生活が苦しく、そこから抜け出したいと心から願う人が、本当の意味で豊かな生活を手にいれるためには、もっと他に大切な、必要なことがあります。
それは結論から言ってしまえば、最終的には投資をしていくほかにはないのだけれど、今度はインターネットで「投資」について調べてみると・・・そこには、すでに生活にゆとりがあり余剰資金でさらに資産を豊かに気づいていこうとする人々に合わせた方法が主に表示されています。
確かに投資は、生活とは別にある余剰資金で行うのがセオリーですが、それでは生活に苦しむ人はいつまでたっても登っていくことができません。
貧しい暮らしから抜け出したいのに、その方法がわからない。
その方法を誰に聞けばいいかもわからない。
わらにもすがる思いでインターネットで検索をする。
だけど出てくる答えは、自分には無理そうなものばかり・・・。
結局は、また借金が増え、より貧困の泥沼にはまっていく。
とてもつらい話です。
「お金がない」という悩みから抜け出したいのなら、実は知っていかなくてならないことがたくさんあります。
そのことは、実は誰も自分からは教えてはくれません。
なぜかというと、豊かになる方法をみなに教えてしまって、みながみな豊かになってしまったら、自分にも影響があるからです。
このブログを運営している私自身も過去には何度もお金がないことに悩み苦しんできました。
だから、お金がない、生活が苦しいといった気持ちがいたいほど分かります。
お金がない、払えない、困っている。
その悩みを解決できずに、生きる道を絶つ。
そんな直視することすらつらいニュースが、毎日のように流れています。
いつも道は1つではありません。
あきらめず、豊かになる道を探して歩み続ければ、必ず道は開けていきます。
お金に苦しむ人が1人でも減るように。
このブログや、記事の1つ1つは私のそんな思いから作っています。
お金がない悩みは知識不足からはじまる
「お金がないという状態」や、「なくなったらどうしようという不安」それは、なぜおきてしまうのでしょうか。
人それぞれに状況や、お金への価値観、使い方は全く違いますが、根元をたどればすべて、「お金への知識不足」からくるものだと私は思います。
正しい使い方を知らない、お金流れる仕組みを知らない、お金に困らないように生きる術を知らない・・・。
いろんな知らないがありますが、どれももし事前に知識があったら「お金がないという状況」や、「なくなったらどうしようという不安」な状況にはなってなかったかもしれません。
お金のことをどれだけ知っているかというその差が、裕福になれるか、そうでないかの差でもあると思います。
だからこそ、お金がない時こそ学ぶ。
いちばん苦しい時だからこそ、お金のことを真剣に考える。
「どうしたら自分は豊かな暮らしを手にいれられるか」って。
お金のことを学びはじめたとしても、確かに急に手元の現金が増えるわけではありません。
でも、生活に密着しているお金のことだからこそ、効果はどんどんあらわれてきます。
たった1つ、学ぶことをはじめるか、そうでないかの違いで、時間の流れと共にその差は大きく開いていきます。
いまお金がなくてつらい最中にいるからこそ、今までのお金の使い方を少し振り返って、ぜひお金について学ぶことをはじめてみましょう。
必ず、暮らしは楽になっていきますよ^^
お金がない人が知らない世の中の仕組み
さきほどの話にも出てきましたが、ご存知の通り私たちの暮らしている世の中は「資本主義社会」でなりたっています。
これはもう紛れもない事実で、この資本主義社会が崩れることや終わることはないと考えられているそうです。
「資本主義社会」の世の中でどのような仕組みでお金が動き流れていっているかについては、お金持ちになりたいなら世の中のお金の流れを知ろうの記事にも書きましたが、一生懸命労働者が働いて作り出したお金は、どんどん豊かな人々、富裕層のほうへ流れていく仕組みなっています。
なので、毎月お給料をもらって働く労働者は、自分から抜け出さない限りずっと労働者のままなのです。
毎月お給料は決められているので、収入が突然大きく増えたりすることもありません。
そして労働の結果得られたお金の範囲で、できる暮らしをしていくという一生になります。
これが、私がお金の流れを学んでいく中で知った世の中の仕組みです。
「お金持ちはますますお金持ちに。貧乏な人はますます貧乏に」と言われるように、その格差はどんどん開いていってしまうのです。
そんな話を聞いて、「そんなの不平等だ!」とか、「そんなの納得いかない!」と思う人もでてくると思います。
当然の気持ちだと思います。だって汗水流して一番労働にがんばっている人々が豊かになれないなんて、ひどい話だと思います。
でも、世の中は不平等。
だからこそ、納得のいかない気持ちがあるからこそ、お金についてもっと学んでいったほうがいいということです。
-
-
お金持ちになりたいなら世の中のお金の流れを知ろう!
家庭に入って育児家事にだけ追われる毎日を過ごしていると、だんだん世の中の流れから離れていって、別世界にいるような感覚の毎日になるときがあります。 でも、生活は世の中の流れと確実に密着していて、社会の影 ...
続きを見る
お金がない状況から抜け出すには、学びはじめること
世の中の不平等を知り、格差の中に埋もれたくなければ、たくさんのことを学び抜き出る努力をしなければなりません。
どんなことを勉強したらいいのかというと、お金についての基本的な知識である「お金って何?」ってことや、さきほど話したような「お金の仕組み」、それから「豊かになっていくお金の使い方」だったり、あるいはもっと加速してお金を増やしていくための自分のビジネスの勉強だったり。
あげればきりがないほどに学ぶことがあります。
小さなことでいえば、「毎日の節約方法」や「お金を少しでも貯めるための貯金術」なんかも大事な勉強の1つです。
どこから手をつけるといた決まりもルールもありません。
自分が一番はじめたいと思ったものから学ぶのが、一番身につくのも早いかと思います。
お金がない状況から抜け出す人は、学びを実行に変える
お金がない暮らしから抜け出していくために、お金の勉強をはじめたら、もう1つしなければならないことがあります。
それは学んだら実行に移すということ。
学ぶことはとても素晴らしいことですが、ただ学んだだけで終わってしまっては意味がありません。
私も昔はそれっぽい本を買ってみただけで終わったり、読めたとしてもなんにも記憶に定着していないのに学んだ気になったりしていました。
さらに言えば、学んだら学んでそれで終わりにしてしまっていたこと。
学んだことを実際に生活に活かしてみてはじめて役にたつというのに、買っただけ見ただけでは何もしていないのとおんなじですよね^^;
学んだら、実行にうつす。
学んだことを生活に取り入れてみる。
やってみて、あれ?いまいちわからないな。。と思ったらまだ自分に定着していない部分があるということ。
なので、その部分をもう一回学んでみる。
そんな風に実際に、学んでは行動するを繰り返していくことで、本当の意味で自分の血や肉になっていくのだと思います。
お金がないと2度と言わない豊かな人生を手に入れる
いつまでもずっとお金の不安を抱えた歳を重ねていくのはいやですよね。
お金が苦しいと思いながら、ずっと暮らしてくのもつらいものです。
もしこの状況からなんとか抜け出せる方法があるとしたら、やらないよりはやってみたほうがいいのです。
何もしないで「う~ん・・・」と悩んでいてもその先には豊かな暮らしはありません。
豊かな暮らしを手に入れるために、何か1つでも2つでもお金について詳しくなれば、その分豊かな生活に近づいていきます。
学ぶことはたくさんあるし、することもたくさんあるかもしれないけれど、1つ1つ取り組んでいけば暮らしはどんどん良くなっていくはずです。
このブログの中でも、お金に関する知識や情報をたくさん記事としてUPして更新していっています。
ぜひ、自分が興味をもてる部分からはじめてみてください^^応援しています。